ランニングブームの昨今。
時間を有効的に使える、通勤ランの初め方をまとめてみました。
こんな人にオススメ!
- 仕事が忙しく、なかなか走る時間を作れない人。
- 普段のトレーニングに飽きてしまった人。
- 月間走距離を伸ばしたい人。
- 会社でチヤホヤされたい人。
通勤ランのオススメポイント!
時間の有効活用!
満員の電車やバスに乗っている時間を、ランニングをすればとても有意義な時間となります。
更にランニング中に、ニュースや英語教材を聞けば勉強の時間に。音楽を聞けば、リフレッシュの時間にもなるのです。
練習効率が良い!
休日にランニングすると、自分に甘くなりだらだら走ったり、距離も短くなってしまうことも少なくないですよね?
しかし、通勤ランだと距離は変えられないので、妥協することはできません。また、だらだらと走ってしまうと、遅刻する恐れがあるので、嫌でも自分を追い込むことができます。
更に、朝は脂肪燃焼率が高いとされています。
用意すべきアイテムは?
1.バックパック
最も重要なモノは、仕事道具や着替えを入れるリュックサック。
スポーツショップ、アウトドアショップで販売しているトレイルランニング用のバックパックがオススメです!

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) マーティンウィング16 NM61528 K ブラック L
- 出版社/メーカー: ノースフェイス
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
僕はMacBookAirも入る上記のモノを使っています。
体のフィット感、入れるモノなどを考慮し、実際にショップに行き試してみる事をオススメします。
2.シューズ
荷物を背負って、街中を 走るためクッション性が高いシューズがオススメです。
せっかく街を走るなら、シューズもウェアと合わせてオシャレに楽しみたいですね!
通勤ランの注意点
無理なペースで走らない。
通勤ランをする前に、自分が1kmを何分で走れるかを測ってみてください。通勤ランでは、バックパックを持って走るため、余裕を持って通常のペースより1分多くかかると思って、余裕のある通勤時間を割り出してください。無理なペースでは走らない事をオススメします。
ガジェットには防水対策を。
バックパックに水を入れていたら、それが漏れ出す危険性があります。また、汗によってガジェットが濡れてしまう事がりますので、ご注意を!

【日本正規代理店品】catalyst iPhone 6s/6 5m完全防水 / 防塵 /耐衝撃ケース ブラック CT-WPIP154-BK
- 出版社/メーカー: catalyst
- 発売日: 2015/12/18
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

【大容量】 ジップロック フリーザーバッグ ジッパー付き保存袋 冷凍・解凍用 Mサイズ 35枚入 (縦18.9cm×横17.7cm)
- 出版社/メーカー: 旭化成ホームプロダクツ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
まとめ
いかがだったでしょうか?
通勤時間を有意義なランニングの時間として使い、充実した1日を過ごしてください!